明けましておめでとうございます。
新しい年が始まりました。
皆様、昨年も大変お世話になりました。本年もよろしくお願いいたします!
それにしても時が経つのは早いですね。僕的には3年位の時間で1年がしっくりくるような気が。
そして毎年書いているような…
去年の今頃なにしてたかな〜?と思い出してみると、Desktop Calendar Plus の基本部分をポチポチ書いてました。
そして今年も変わらず書いておりますw
もう少しテンポ良く機能追加をしていきたいと思ってはいるのですが、時間が掛かってしまいお待ち頂いている方々、すみません。・゚・(ノд`)・゚・。
Desktop Calendar Plus はまだまだ完全体ではなく、予定している機能が全て揃うと今よりももっと素敵なアプリケーションになるかと思います。
近々アップデートを行う予定ですのでお楽しみに!
あー、そうだ。新年早々iPhone 3GSちゃんが天寿を全うしました。
年末にMacに接続し、充電をしようとしたのですが完全に空だったのか充電が開始しませんでした。
久々だからな〜と気にもせず、電源に差すと充電が開始したので満充電まで放置。
で、先日ホームボタンを押しても反応せず、充電なくなるの早くね?と思いつつ放置。
数時間後にチラッと見るとなんか液晶が浮いてて通称ハマグリになってましたw
記事とかでは見て知っていたのですが、まさか自分の個体でなるとは・・・
で、気付いてからは早かった…
恐る恐る液晶をツンツンすると見る見るうちに盛り上がり、裏ぶたも膨らんだり、液晶も割れんばかりに歪んでいたので液晶を外してやりました。
どうしようか考えている最中もパキパキ鳴って膨らんでいき、DVD-Rのスピンドルケースを被せて観察しているとパーンっと鳴って基盤が吹っ飛びましたww
音元は、シムカードスロットの割れる音と基盤がネジごと外れる音(つД`)そんなに勢い良くふっとばんでも…
色々なハマグリ記事を見ても吹っ飛んだ記事は少ないので、そういや満充電にしたし、このまま裂けるんじゃないかと不安になって電池パックだけ隔離しましたw (今は部屋の中にオブジェとして置いてます)
思えば3GS, 4, 4S, iPad 2は、購入後一周年のバッテリー交換してないんですよねー。4と4Sは保証切れてるし自分で早いうちに替えた方が良さそうですね。
皆さんも2年経過後も使う予定で有れば、バッテリーだけは交換して使った方が良さそうですよ。
3GSちゃんの歴史
2ヶ月位様子をみましたが、素晴らしい進化と聞き購入。
液晶に横ノイズが走るようになり、ジーニアスバーで交換序でにケースを購入。
3GS発売年は10.6も数ヶ月後に発売され、DVDのインストールディスクの初期不良とか有りましたね。
アクセサリーとか買ってもらっちゃってごきげんな3GSちゃん。
3Gの弱小カメラと違って素敵な写真を沢山撮らせてもらいました。
iPhone 4へ事務処理・引き継ぎを終わらせ、最後のお仕事。
iPhone 4が中々届かなくてイライラしてあたったりしたけどごめんよ3GSちゃん。。。
Retina Display は驚くほど奇麗♪
2013年1月、パカッ。
パキパキ。
パーンッ!
今までありがとう!3GSちゃん!!
この経験を生かし、今後に繋げるぜ!!